フィットネス

ベンチプレス70kg達成するまでにかかった日数【何カ月かかる?】

日々トレーニングをしている人の中には、ベンチプレスの重量を成長の目安にしている人も多いのではないでしょうか。

私も筋肉の成長のひとつの目安として、ベンチプレスのmax重量を常に気にしています。

この記事では、ベンチプレス35kgしか挙げられなかった私が70kgを達成するためにかかった期間と、達成するために実践して良かったことを紹介します。

はじめに関連記事の紹介

私の成長記録は別の記事でもまとめていますので、ぜひご覧になって下さい。

ベンチプレス80kg達成するまでにかかった日数【何カ月かかる?】 トレーニングをしている人の中には、ベンチプレスの重量を成長の目安にしている人も多いのではないでしょうか。 私も成長のひとつの目安...

ベンチプレス70kg達成までにかかった日数

結論からお伝えすると、私は人生で初めてベンチプレスに挑戦した日から165日(5カ月ちょっと)で70kg達成しました。

下のグラフは、私のベンチプレスのmax重量と私の体重を図式化したものです。

ジムには週5日のペースで行っていました。

グラフからも読み取れる通り、伸び悩みなどは特になく、順調に右肩上がりに最大重量が増えていきました。

ベンチプレス70kg達成するために効果的だったこと3選

① 正しいフォームを身に付ける

私はこの期間、週に一度、パーソナルトレーナーの指導を受けていました。

そこで、パーソナルトレーナーから正しいフォームをみっちり叩き込まれました。

無駄なく大胸筋に効かせることができるようになりましたし、ケガをすることがなかったのも、正しいフォームを早期に習得できたことが大きいと思っています。

パーソナルトレーニングをしていなかったとしても、YouTubeで正しいフォームを解説している動画がたくさんあるので、ベンチプレスをやり込む前にチェックしてみることをオススメします。

【パーソナルジムの選び方】効果を最大化するために入会前にチェックしておくべき点 パーソナルジムの費用ってすごく高いですよね。 大手のライザップの場合、一番安い2カ月間(全16回)のコースでも29.8万円(税抜...

② 筋トレノートをつける

70日を経過した頃から、私は筋トレノートを付け始めました。

筋トレノートといっても大それたことはしていません。

LIBRARY – 筋トレ記録&SNS』というスマホアプリを使って、その日のメニュー、重量、回数を記録していました。

筋トレの記録を取り始めたことによって、「昨日の自分よりも1kgでも1回でもいいから成長しよう」という意識が働き、成長に繋がったと思います。

【紙の筋トレノートはもう古い】筋トレ管理は無料アプリの『LIBRARY』がおすすめ【つけ方簡単】 筋トレをしている人なら、多くの人が筋トレ日記や筋トレノートを付けていると思います。 たまに紙のノートに筋トレ結果をメモしている人...

③ リストラップを導入する

リストラップというのは文字通り、リスト(手首)に巻いて使用するトレーニングギアです。

ベンチプレスをする場合、特に手首に大きな負荷がかかってきますから、手首を固定して負担を少なくすることは、ベンチプレスの重量アップにも繋がるだけでなく、ケガの防止にも一役買います。

私が初めて購入したのは、マイプロテインのリストラップでセール価格で700円くらいのものでした

かなり安価ですが、手首が安定することによって、体感で+2.5kgくらいの重量アップに繋がったと思います。

リストラップは胸の種目だけでなく、肩のトレーニングをやる際にも有効なので、ぜひ導入してみて下さい。

おわりに

ベンチプレスの重量は80kgで中級者と言われているようなので、70kgはまだ初心者と中級者の間くらいです。

本記事が参考になってベンチプレス70kgを達成する人がひとりでも増えたら幸いです。

今後、80kgを達成するまでの道のり、90kgを達成するまでの道のり…も順次公開していこうと思います。

ベンチプレス80kg達成するまでにかかった日数【何カ月かかる?】 トレーニングをしている人の中には、ベンチプレスの重量を成長の目安にしている人も多いのではないでしょうか。 私も成長のひとつの目安...
おすすめのタンパク質摂取方法5選 ダイエットや筋トレをしていたら、効率良くタンパク質を摂取したいですよね。 皆さんはどんな方法でタンパク質を摂取していますか? ...
おすすめのワークアウトドリンクの作り方 筋トレのパフォーマンスを最大化するために必須のワークアウトドリンク。 この記事では、「筋トレ中に何を飲んだらいいかわからない」と...

ABOUT ME
サルタナ
30代ライター。本業は米国企業日本法人勤務の会社員。東京都在住。シンプルで楽な暮らしを追求しています。ボディメンテナンスはおこたりません。